ありがたい、仲間とのファンクション

じゅんこさんとやった、2日間の三脚返却ファンクション。

長野で感じた変化から、これからはまったく新しい歩み方になるということ、
それがどんなものなのか、はっきりと教えてもらえたような2日間だった。


本当にありがとうございます。

 

 

初日は三脚を受け取ったあと、

テラスモールのテラスでとりあえず座って、今後どうするかについて祈るための時間となった。


形としては二人の人間が座って話をしたりいっしょに祈ったり、、ということが起こっていたようにみえるけど、

そういうことをしながら、

だんだんと

「私たちのからだはスマホと同じ、コミュニケーションのためのデバイスにすぎない」

ということが入ってくる瞬間が増えていった。

 

「使われる道具として、じゅんこもけんたもこの三脚も変わりがないんだね」といったことを話しながら、

それが嫌な感じではなく、幸せと笑いがこぼれた。

 

ただのデバイスとして、自分たちに違いがないという感覚が幸せに感じられた。

 

 

バイスにすぎないんだから、
いっしょに祈ってデバイスの使われ方を教えてもらうしかない。

そういうなかでも時には
「知ってる」ところから無意識に動き出そうとすることが何度もあったけど、

一人ではなく二人でいたおかげで、
立ち止まって耳を傾けることを思い出させてもらえたように感じた。

 

ファンクションをとおして「けんたもじゅんこも違いがない、ただのデバイス感覚」
を感じさせてもらえること、

そうやって「個人固有の何か」を手放した先に何があるのかを垣間見させてもらえるのは、
とてもやさしい導きのように感じられた。

 

 

 

また、
じゅんこさんが率先してプライベートソート(プライベートな思考)を打ち明け始めてくれたことに助けられて、

お互いに、自分も、
いろいろ打ち明けていくことになった時間が、
何かわからないけどとても大きなシフトをもたらしてくれた。

 

 

まず直近であった、
長野リトリートのみんなの音声ファイルをとりまとめたことについて、

「ほら、オレはこんなに役に立つことができるんや」
「お前らとは一段レベルが違うんや」
「オレのおかげやろうが」
「そうや、そうやってオレにお礼を述べるんや」

こういう思考があることを打ち明けさせてもらえた。

 


長野リトリートについてのブログを書けなかったことについても、

「奇跡を体験した、オレが書いてやる」
「オレのすばらしい経験がまわりにいい影響を与える」
「オレのすばらしいシェアがオレの立場を強くする」

とかの思考があったから書けなかった・・というのも暴露された。

 

 

恥ずかしさや失敗感を感じながら、

こういうごくごく狭い場所、けんたのプライベートワールドの内側でプライベートな思考を持ってイキっとることを自覚にあげていくと、

とてつもない気持ち悪さが上がってくる瞬間が何度かあった。

 

 

でもそういうのを繰り返しながらも、
自分がもっとるプライベートソート、
それをもとに生きとるプライベートワールドを打ち明けていくことにしか
行くべき方向はないというのも感じた。

 

 

 

その後、
けんたという人の設定のなかで大きな重要性をもっている、
若くてきれいな女性への執着と、それにまつわるもろもろのプライベートソート(可能性を高めるために若くみせんといけん、老いに抵抗せんといけん、など)も上にあげさせてもらえたとき、

そのプライベートな思考信念で覆われた、
その下にある悲しみを、
じゅんこさんが目撃してくれたようなことが起こって、

自分でもその泣き叫びに触れさせてもらえることが起こった。

 


ずっと泣き叫んでいた。

愛がわからなくなったといって泣き叫んでいて、

その泣き叫びを覆い隠すために

そいういうプライベートな思考信念でそこにフタをしていた。

 

「泣き叫んでいた自分のほうを見てあげてね」

「あなたは愛だよ」

そういう愛の言葉を伝えてくれるじゅんこさんの声を聞きながらその泣き叫びに触れていると、

「抱きしめたい」

というのが上がってきた。

 

しばらくその思いといっしょに過ごさせてもらえた。

 

その泣き叫びに触れさせてもらえたこと、

「抱きしめたい」という自分のなかの愛にも触れさせてもらえたこと。


とてもありがたかった。

 

 


こういう体験をさせてもらえるなかで、

今この瞬間のいのちの輝きを覆い隠すだけのプライベートな思考、

そんなプライベートな思考でつくったオレだけのプライベートな世界、

そういうのを本当にあきらめたい、手放したい、

という強い欲求が心の奥底から湧き上がってきた。

 

「公開したい。オレのなかにあるすべてのオレのだと思ってる思考、それによってつくっているオレだけの世界を、
全世界に、聖霊に、公開したい。

そうせんとムリ。
これ以上やっとれん。

本当にそうしたい!!!!」

 

 

この欲求に触れたくらいから、

プライベートソートって、ただたんに「人に知られたくなくて隠しとる思考」というふうにとらえとったけど、

実際はもっと根深いもので、

「けんたっていう分離した意識がある」という感覚を構成しとる思考全部がプライベートソートなんじゃ・・・

という驚きをともなった気づきのようなものがやってきた。

 

隠す隠さんに関わらず、
「これはオレの思考」と認めとる思考はすべてプライベートソートじゃと。


「他から分離したけんたという意識」の構成要素になっとる思考はぜんぶそうなんじゃと。


すると、

「プライベートな思考、プライベートな世界を手放す」ということは、

もじどおり

「けんたという分離した存在は存在しない」

ことを受け入れることになるんじゃ・・・!?

というのがやってきた。

 

神はego(自我)について知らないし、
神はプライベートな思考について何も知らない。

言葉では聞いていたこのことが、
初めてこのけんたという場所をとおして「ほんまかもしれん」と感じられ始めたような気がした。

 


この認識とも相まって、

本当にプライベートな思考、ブライベートな世界を手放したい!!!
それでしか平安はありえん!!!

という強い欲求に触れさせてもらえることになった。

 


このことが本当にありがたいと感じています。

ありがとうございます。